はじめに
Daiさんと一緒に主催をしているコミュニティ「奇想天外ビリビリ☆Power Apps同好会」で
主催2人の登壇大会を開催しました。
「主催者登壇大会~ワンランク上か?半ランク上か?~ – connpass」
今回はDaiさんが「AI Builderで帳票自動読取をやってみた」
ヨウセイが「ParseJSONとUDTのサンプル+モデル駆動AI Builder取込みデモ」
という内容で、AI BuilderでJSON化しての取込みのサンプルや調整、アプリ側で扱う際のParseJSONとUDTを活用した取込みやモデル駆動型への画像解析・確認登録サンプルをご紹介しました。
YouTube動画を公開しました!
上記イベントページからもリンクしておりますが、YouTubeチャンネルへアップしました!
おわりに
今回は主催ふたりでのそれぞれ登壇となり、内容的にもAI Builderでの構造化(JSON)解析、アプリ側でのJSON操作と関連した内容であわせてご覧いただくことで利用イメージや活用の参考となるかと思います。
また、前日に突貫で作ったモデル駆動型へのAI Builder 画像解析、項目設定・編集し登録を行うサンプルについては実装概要などまた別途記事にしようと思います。
AI Buider、便利だなー!と少しでも広まっていけば幸いです。ぜひ、ご興味あるかたは動画ご覧いただければと思います。それでは!
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント