【登壇】2025/2/11 奇想天外ビリビリ☆Power Apps同好会 登壇大会#2 を開催!資料や動画をアップしましたー!

はじめに

Daiさんと一緒に主催をしているコミュニティ「奇想天外ビリビリ☆Power Apps同好会
で初のゲストをお呼びしての登壇大会を開催しました!
ビリビリ☆Power Apps 同好会 登壇大会#2
こちらでのみなさんの登壇時の資料と動画アップしていますのでご紹介いたします。

Dataverse for TeamsのデータフローからAI Builderでの業務効率化、お勉強アプリやPower Platform のこれからやコミュニティについてと今回もバラエティに富んだ内容でした!

ビリビリ☆Power Apps 同好会 登壇大会#2

今回は4名のゲストの方々に登壇いただき、Daiさんへ司会進行していただきました。

登壇者(登壇順)

Kohhey さん

@koh_of_yama
おうじゃさんといっしょの常連。若くしてもしっかりとした山下美月ガチ恋オタクのKohheyさん!

DAI さん

@da1sk8_xxx
先日のゲーム大会ではペヤングマン極激辛で登場したDAIさん!

yukio さん

@yukio_365
先日基本情報に合格し、次はMCPを目指しているyukioさん!

PPログさん

@PowerPlatform4
2025/1 にMicrosoft MVP (for Business Applications)となられたPPログさん!

Daiさん

@dai365 司会進行はDaiさんです

タイムライン

当日はおおむね以下のタイムラインで進めました。

YouTube動画を公開しました!

上記イベントページからもリンクしておりますが、皆さんの登壇についてそれぞれYouTubeチャンネルへアップしました!
どれも素敵な内容なのでぜひチェックください!

①Kohheyさん 「Dataverse for Teams環境のデータフローについて」

② DAIさん 「AI Builderで画像の注文処理を効率化」

③ yukioさん 「資格試験にオススメ!Power Appsで4択問題勉強アプリ」

④PPログさん 「JPPCCを巡ってみて感じたPower Platformのこれから」

おわりに

今回は登壇大会第2回目を開催いたしました。初登壇のお二方(Kohheyさん、DAIさん)も初とは思えない落ち着いた中身の詰まった内容で素晴らしかったです!yukioさんのユーザーライクな機能を突き詰めた実装やPPログさんのJPPCCに関わり感じた今後のPower Platformの在り方など、どれも大変タメになる内容でした。
またこういった機会を作り、みなさんとPower Apps、Power Automateへの愛を語り合い出来ればと思います!
それでは!

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

ヨウセイ

ヨウセイ

一般職からSharePoint、C#、.NET系技術者へ、そこからPower App、Power Automate技術者へと転身。 ワンランク上のおっさんはPower Appsでシステム開発が出来る〜! qiitaや自社HPでも技術ブログを書いていました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CONTENTS