はじめに
2025年2月22日に開催された「Global Power Platform Bootcamp 2025 in Japan」(ハッシュタグGPPB2025JP)に登壇させていただきました!
登壇タイトルは「モデル駆動型アプリの標準機能の活用と応用」ということで、モデル駆動型の標準機能の中でも個人的にこれは知っておくと便利、こんな機能も来ております!という内容を資料とデモで時間いっぱいご紹介いたしました。
前回JPPC2023へ登壇させていただいた「モデル駆動型アプリでローコードカスタマイズ!カスタムページ・モダンコマンドバーとPower Automate」というローコード開発のお話と関連する内容となりますのであわせてご参考いただくと幸いです!

Global Power Platform Bootcamp 2025 in Japan
マイクロソフトのPower Platformについてもっと知りたいという方々のために、世界中のユーザーグループやコミュニティが中心となって開催する無料のイベントです。 今年は日本でもオンラインイベントで開催されました!
運営の方々に感謝です!イベントページは以下ご参照ください。

## 📓 コミュニティ概要 ### 🔰 はじめに このコミュニティはすべての人が開発者になれるサービス、Microsoft Power Platform のイベントページです。 これから始められる方、すでに使っていてより高度なことを学びたい方。よく知らないけど一度どんなものか聞いてみたい方も大歓迎です。 Power Platform とはなにかについては、こちらをご確認ください。 まずは気軽に試されたい方は、以下の手順書または動画を参考に評価環境をお試しください。 Power Platform (Power Apps, Power Automate) のお試し環境を準備しよう...

タイムテーブルは以下となっており、ヨウセイはB05セッションに登壇させていただきました。
どのセッションも興味深い内容でとても素晴らしいイベントでした!運営の皆様ありがとうございました!

登壇動画
登壇動画については現時点編集中のため、しばらくしてYouTubeへ公開される予定です。
公開され次第こちらにもリンクを追加いたします。
登壇資料
登壇資料はドクセルにアップしておりますー! 他のセッションも上記イベントページ、ドクセルにアップされておりますので是非ご覧ください!
当日のアジェンタ
ヨウセイの登壇内容のアジェンタです。
特にPower Apps グリッドコントロールは前回のJPPC2023でもさらっとお伝えはしたんですが、もう少し掘り下げて、インライン編集や選択肢のカラー付け、ビュー上でサブグリッドの表示や編集まで出来ちゃうよ!という内容や、Excelテンプレート、Wordテンプレートで開発不要で帳票作成が出来る点、サイドリンクで特定ビューやページリンクの作成方法および表示制御について、最後はCopilotの様々来ている機能についてご紹介をしております。
- 概要と標準機能をさらりとご紹介
- Power Apps グリッド コントロール (インライン編集や選択肢色付け等々)
- Excel Online編集・エクスポートは便利
- Excelテンプレート・Wordテンプレートの活用
- サイドリンクの応用(特定リンクや表示制御)
- フォームとビュー(プレビュー)のセキュリティロール制御
- 監査履歴とごみ箱(プレビュー)のご紹介
- Copilotの機能を一部ご紹介(GA、プレビュー)
一部スライドを抜粋して掲載します。登壇資料はドクセルにアップしております~。








おわりに
全世界で同時に開催された大規模イベント「Global Power Platform Bootcamp 2025」 の日本イベントに参加でき大変光栄でした!
開催、運営にご尽力いただいた運営の皆様には感謝しかございません。本当にありがとうございました!
自身のセッションではモデル駆動型の標準機能について、活用や応用いただくとより利便性が上がる点、Copilotの機能もどんどん来ており今後さらに期待が高まっていますという内容をお伝えいたしました。
JPPC2023の登壇内容のカスタムページやコマンドバーを活用したローコード開発にも関連する内容なので、合わせてご参照いただきなにかのヒントにしていただければ幸いです。※今回もぴーたをところどころ差し込んで動かしたりしてますw
他のセッションも素晴らしい内容ばかりで、自分もすべてはみれなかったので動画公開が楽しみです!
ぜひ、当日参加できなかった皆さまもすでに上がっている登壇資料をご覧いただき、動画公開されましたらチェックいただければと思います!それでは!

動くおいらも楽しんでねー
関連

★2024/2月更新 YouTubeに登壇動画アップしました! 本家のYouTube動画の紹介動画をYouTubeチャンネルを立ち上げてアップしました!併せてご視聴ください~!https://youtu.be/PUam5v9ALQk?si=JTpbU0DUCg342hle...
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント