コントロール

81
  • Power Apps

キャンバスアプリ ギャラリー 選択範囲の一括選択サンプル(Index実装)

今回は、ギャラリー内でレコード選択時に複数した範囲を一気に追加するという実装のサンプルです。1個目を選択し次に10個目を選択したらその間のレコードを一括で追加するイメージです。こういった実装が出来ないかなーとご相談を受けて、面白そうだったので、やったみた感じです。

  • Power Apps

キャンバスアプリ チェックボックス 一括変更 (モダンコントロール)

今回はよくあるギャラリーのチェックボックスの一括選択の実装についてサンプルを載せています。モダンコントロールのチェックボックスを使ったパターンですが、従来コントロールと特に違いはありません。カスタムページの実装を例にしていますが、通常のキャンバスアプリの場合でも同じです。

  • Power Apps

モダンコントロール テーブル 動的なレイアウトサンプル(OnSelectも付いた!)

モダンテーブルコントロールにも待望のOnSelectが付きました!(2024年3月)今回はテーブルコントロールを使った、動的なレイアウト調整(カードタイプ、レコードタイプ切替)やOnSelectを使ったサンプル実装を軽めにしてみたのでご紹介します。

  • Power Apps

大量データマスタ プルダウン表示について(コンボボックス)

今回は他のマスタテーブルのデータをプルダウン系で表示する際のTipsです。少量マスタの場合は対して気にせずよいですが、大量データのマスタを参照する際は制限が出てくるのでそのあたりの実装のサンプルをご紹介します。

  • Power Apps

キャンバスアプリ Tips ユーザー検索の調整 ③ 特定の条件でフィルター制御する

よく使用されるユーザー検索のためのプルダウンの調整についてサンプルをご紹介します。今回は取得後で特定の部署(自部署の人のみ)やメールアドレスがある人のみなど、結果を再フィルタリングするTipsです。

  • Power Apps

キャンバスアプリ Tips ユーザー検索の調整 ① 表示情報量を増やす

はじめに今回はひさしぶりにキャンバスアプリのTips的な内容で、よく使用されるユーザー検索のためのプルダウンの調整についてサンプルをご紹介します。SPOの場合ユーザー列を使うケースも多いのですが、今回はOffice365ユーザーコネクタを使用しての例となります。今回はコンボボックスで表示す