ギャラリー
48キャンバスアプリ 脳トレ漢字の間違い探しアプリの作り方 その③ 色変え・ランキング・キャッシュ
はじめに先日、夜思い付いて脳トレでよくある漢字の間違い探しのアプリをつくってみました。その①の記事でベータ版の作成を記載しその②では拡張機能を追加しました。その③では残りの色変えやランキング機能、ローカルキャッシュ機能の追加の部分の紹介です。サンプル動画YouTubeに①ベータ版と
キャンバスアプリ 脳トレ 漢字の間違い探しアプリ ④絵文字モードを追加しました!
はじめに先日、夜思い付いて脳トレでよくある漢字の間違い探しのアプリを作って作り方を記事にしていました。下の子が漢字わかんない!というので絵文字ならイケるか!?と思い絵文字モードを追加してみました。下の子と似ている漢字を探して、上の子がスマホで表示チェックして50問位作りました。初めての親
キャンバスアプリ 脳トレ漢字の間違い探しアプリの作り方 その② 拡張版
はじめにこの記事は、Microsoft Power Apps Advent Calendar 2024 12月12日担当分の記事です。先日、夜思い付いて脳トレでよくある漢字の間違い探しのアプリをつくってみました。最初に1時間くらいで作って基本機能は出来ました。そこから、次の日くらいに思いついた拡
キャンバスアプリ 脳トレ漢字の間違い探しアプリの作り方 その① ベータ版
はじめにこの記事は、Microsoft Power Apps Advent Calendar 2024 12月11日担当分の記事です。先日、夜思い付いて脳トレでよくある漢字の間違い探しのアプリをつくってみました。最初に1時間くらいで作って基本機能は出来ました。そこから、次の日くらいに思い
モダンコントロール テーブル 複数選択チェックボックプロパティが追加!(Ver3.24103.17~)※OnSelect不備、並び替えエラーなどまだ不安定
はじめにモダンのテーブルコントロールが更に進化して複数選択の有効化プロパティが追加されました!ただ、その影響かOnSelectの挙動がおかしかったり、いまだ並び替えでエラーとなる列や参照列、複数選択が出ないなどまだ不安定な面もあります。そのあたりも含め現時点のテーブルコントロールについて備
モダン バッジ ギャラリーなどの件数表示に活用する
はじめに今回はモダンコントロールの「バッジ」を使った簡単なTipsをご紹介します。こちらはすでにGA済みのコントロールです。最近自身のイベントでやっている自動生成アプリのカスタマイズシリーズでもちらっと実装しています。従来でもクラシックのボタンなどで角丸(円形)にしてビューモードで作るなど
【登壇】【ビリビリ】ナレッジ共有アプリを作ってみる ~自動生成アプリをカスタマイズから始めよう~ のシリーズを開催、動画もアップしていますー!
はじめにDaiさんと一緒に主催をしているコミュニティ「奇想天外ビリビリ☆Power Apps同好会」で、7/18から週一のペースで、ヨウセイ登壇の「 ナレッジ共有アプリを作ってみる ~自動生成アプリをカスタマイズから始めよう~」の登壇イベントをシリーズで開催しています!今後も適宜こちらのペ
モダン テキスト入力コントロール TriggerOutputプロパティが追加されました (Ver.3.24064.18~)既定値の違いにはご注意
はじめにバージョン:3.24064.18 でモダンの入力コントロール(プレビュー)に TriggerOutputプロパティが追加されました。遅れて反映(Delayed)、即時反映(Keypress)、フォーカスが外れたときに反映(FocusOut)の3段階で設定が可能です。クラシックのテキ
大量データ取得の動作比較 ギャラリー・データテーブル・モダンテーブル
はじめにモダンのテーブルコントロールがプレビューでリリースされ、標準機能としてで列の並び替えなどが出来るようになっています。今回は大量データの場合の挙動の違いをギャラリー、データテーブル(クラシック)、モダンのテーブルコントロールでそれぞれ調査してみたのでご紹介します。NOTE2024/
ギャラリー と タブリスト 初期値を未選択にする方法
はじめに今回はギャラリーとモダンコントロールの「Tab List」(タブ一覧と日本語では表記)の初期選択値を空にする方法をご紹介します。ギャラリーは必要なケースがあるかもですが、タブリストは正直不要かもですw前回の記事では初期値を指定する方法を記載しています。本記事は上記の補足的な内容です