モダンコントロール 公式ブログの更新 履歴ページ

はじめに

本ページはPower Appsの公式ブログでモダンコントロールの更新について、
1~2か月に一度のペースで更新されている公式ブログのリンク集です。先月更新した内容や今後の予定などが掲載されています。

モダンコントロールの更新があった場合に個別に記事にしていたりしますが、更新頻度も高くすぐに以前の情報となってしまうので、最新情報を確認いただくのが主な目的です。今後も更新があったら追記していく想定です。

最終更新:2024/06/10 (日本での推奨バージョン:3.24054.19)

更新した際に書き換えていきます。
日本環境の場合、米国の最新バージョンより遅れて適用(2週間前後?)されるので、
最新で来たよ!と言う情報を見た場合もまだ反映されていない場合もあります。
早く試したい方は以下などを参考にバージョンを上げて確認することも出来ます。

モダンコントロールの概要やリファレンス

モダンコントロールについての概要やリファレンス、制限など以下にまとまっています。
キャンバス アプリの最新のコントロールとテーマの概要 – Power Apps | Microsoft Learn

公式ブログ:更新日降順で掲載

以下に、モダンコントロールの更新情報を新しいものから順に概要とリンクを掲載

最新のコントロールとテーマの 2024 年 5 月の更新

こちらが現時点最新の情報ですかね。なんといっても、ボタンなどのコントロールにアイコンが追加できるようになった!!これがすごく心待ちにしていた機能でした。
また、各コントロールに境界半径が付いたので丸や角丸なボタン、台形っぽいやつなどが作れるようになりました!
またボタンをアイコンのみにして使うことも可能です!こうなるとボタンはこっちがメインとなりますかねー。
その他、カスタムカラーに彩度、濃淡やプレビューが付き作りやすくなった。や、パディング、配置なども出来るようになり、一気にプロパティが増えていました!

今後の予定では背景色の追加(多分ラベルにもやっと来る!)、ボーダーの追加、その他、対話型テキスト コントロールとコマンドバーが追加、それとアイコン(OnSelectなし)版?などが来るようです。

TIPS★先行して確認した際には一旦ボーダーもありましたが、現時点(2024年6月上旬)なくなっています。
今後の予定で不安定要素があったためロールバックされ、数週間後にまたリリースすると記載がありました。

最新のコントロールとテーマの 2024 年 5 月の更新 |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2024 年 3 月の更新

この時にカスタムテーマが登場し、またモダンのストリームが登場しています。
もうだいぶモダンコントロールもいい感じに使える感じで、ヘッダーやタブリストなどは自分はガンガン使っていました。(ボタンなどはどうしてもプロパティ少な目だったのでクラシックがメイン)
※この後位からコントロールの表示がクラシックとモダンが混ざった感じになったり、モダンの機能オンが全般に移動したりなどあった記憶です。今の混ざった表示はちょっと見ずらいですよね汗

今後の機能では、新しいアイコンやクラシックへのモダンテーマ適用(これは来てますね)やFill、パディング、ボーダー、整列などが加わるとなってます。

Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2024 年 3 月の更新 |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2024 年 2 月の更新

この時に数値入力コントロールが追加!となったんですが、不具合がありちょっと延期になった記憶です。6月現時点では使えるようになっていますね。
またテーブルにOnSelectが付いてより使いやすくなった!というのがニュースでした。

今後の機能では、新しいアイコンやFill、パディング、ボーダー、整列などが加わる、ストリームの追加、カスタムテーマも来るよとなってます。

Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2024 年 2 月の更新 |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2024 年 1 月の更新

この際は日付、テーブル、基本パレット色が更新されたという情報でした。
また、今後の更新情報として、数値入力、新しいアイコン、ストリームのモダン版が出るなどの情報でしたー。

Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2024 年 1 月の更新 |Microsoft Power Apps


キャンバス アプリの最新化に関する 10 月の更新プログラム (いくつかのモダン コントロールの GA を含む)

ここで11月頃から一部モダンコントロールをGAするよーと発表ありました。(ボタン、リンク、スライダー、タブリスト、プログレスバー)
表示のされ方もGA済みのものは入力などのカテゴリ配下に、プレビュー中はプレビュー配下にとなっていました。
この頃にはサイズ、フォントサイズやカラー指定のプロパティも付いてきたので使える感じになってきたかと思います。
次はなに?ではどんどんGAしていくよーや、各コントロールのフォント調整やパディングも付けるよ、カラーピッカーも出るよーなど。

キャンバス アプリの最新化に関する 10 月の更新プログラム (いくつかのモダン コントロールの GA を含む) |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2023 年 9 月の更新

ここでヘッダーコントロールが登場していますね!これはいいじゃんという感じでした。
また、この辺りでBase パレットの色プロパティが付くようになり、テーマカラー以外の色を指定できるようになってきました。
次は何ですか?でのフォントサイズは来たー!となりましたね。その他数値入力コントロールなどの情報もありました。

Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2023 年 9 月の更新 |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2023 年 8 月の更新

ここで追加されたテーブルコントロールが良さそう!となりました。日付ピッカーもより使いやすくなったようです。
ただ当初はまだ超プレビューという感じで想定外の動きを見せていましたが、使い勝手良さそうで期待が高まりましたね!この頃はまだテーブルはDataverseのみ対応と記載されてました。

Power Apps のモダン化とテーマ設定の 2023 年 8 月の更新 |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化のための 2023 年 7 月の更新 – テーマなど

おー!ここでモダンのテーマが追加されてますね。コンボボックスやトグルなども追加され、既存のフィードバック対応などもされたという状況です。
モダンテーマが追加されて、ボタンの色を変えれたり、あとバリエーションが増えたりしました。
ただ、サイズや固有の色調整などのプロパティはまだ無しでした。

Power Apps のモダン化のための 2023 年 7 月の更新プログラム – テーマなど |Microsoft Power Apps


2023 年 6 月のモダン コントロールの更新

この時点でもまだまだな感じですね。あたらにスライダーが追加され、その他フィードバックを反映したという感じでした。
→次は何ですか?でテーマが出るよ!カスタムテーマも出てくるよ!コントロールのスタイル調整も出来るようなるよ!と期待が高まってきました。

2023 年 6 月のモダン コントロールの更新 |Microsoft Power Apps


Power Apps のモダン化のための 2023 年 5 月の更新プログラム

この頃から従来のコントロールがクラシックと表記されるようになった記憶です。モダン機能をオンにするとタブが表示されそれぞれ選択できるようになった。
機能的にはまだまだサイズ調整なども出来ず様子見という状況でしたかね。

Power Apps のモダン化のための 2023 年 5 月の更新プログラム |Microsoft Power Apps


キャンバス アプリに登場する最新のコントロール(2023 年 3 月)

この記事でキャンバスアプリ向けのモダンコントロールが発表されていますね。以前は Fluent デザイン と言う言い方がメインでしたが、モダンコントロールという言い方に。
また当初は完全にプレビューな状態と言える感じで、サイズ調整などもなく、プロパティがちょっとしかない感じでした。しかも小っちゃい。まだしばらく待たないと使えないよねーという感じでしたね。

キャンバス アプリに導入される最新のコントロール |Microsoft Power Apps


モデル駆動型 Power Apps の新しい外観がプレビューで利用可能に( 2023 年 2 月)

まず先にモデル駆動型の方からモダンな外観がプレビューされました。この段階で次はキャンバスに来るよーと言っていますね。
現時点ではすでに新しい外観もプレビューからGAされています。

モデル駆動型 Power Apps の新しい外観がプレビューで利用可能になりました |Microsoft Power Apps


おわりに

モダンコントロールで更新があった際はこんなのが出た!という記事を書いたりしていますが、その時点ではまだまだプレビューだったり、その後に更新があり古いものとなったりします汗
そのあたりの都度の更新はちょっと大変なので、最新はやはりMS公式ブログなどを見てもらうのが良いかと思い本ページを作ってみました。また将来モダンコントロールの歴史をたどったりする際にちょうどいいかなとか。

モダンコントロールがGAされ始めて、足りなかった機能もどんどん追加されてきていて、今後はこちらもメインとなっていくかなーと思います。それでは!

関連記事

モダン関連:

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

ヨウセイ

ヨウセイ

一般職からSharePoint、C#、.NET系技術者へ、そこからPower App、Power Automate技術者へと転身。 ワンランク上のおっさんはPower Appsでシステム開発が出来る〜! qiitaや自社HPでも技術ブログを書いていました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CONTENTS